老体に鞭打って更新中。だれか飴をくれw
R32作業履歴
R32の作業をアップしてまいりましたが
作業履歴のインデックスがないので作成してみました。(^^)
*2010/1/26 作業履歴が増えてきたため、作業系統別にindexを作成しリンクさせました。
*2010/7/05 少しみづらいためにリンクの仕方を変更
*2023/6/25 少しづつ改修開始

SEO対応ブログ(blog)テンプレート無料会員募集中!

冬なのに春どころか夏並みの気温になったところもあったようで
おかげで花粉が飛びまくり・・・

ホームセンターを色々回って油圧センサー取り付けのための
フィッティングを探しました。

継ぎ手


本当はストリートエルボーという「タバコのパイプ」みたいなのを
探してたのですが見つからず・・・

シールテープを巻いてオイルブロックに取り付けていきます。

フィッティング取り付け




センサーが大きいのでヒューズボックスが微妙に邪魔なので
ずらしておきます。

ヒューズボックスが邪魔


これでメーターのセンサー類は取り付け完了。

油圧センサー取り付け完了



つづいてタービンオイルラインの漏れ止めの作業に!


インテークのパイピングを外さずに作業しようとしましたが
スペース的に厳しくて全部取っ払い(笑

タービン上部のオイルインレットからの漏れかとパッキンを
見てみるとこれまた微妙なにじみ具合。

タービンオイルインレット


ボルトの当たり面が平面でないのにワッシャーかましたせい???

フィッティングもシールテープを巻いて締めなおし。

シールテープで漏れ止め


オイルラインにシールテープを不用意に巻くとライン内に
破片が入るとトラブルの元と聞いたので巻かなかったのですが
オイルが漏れて「タービン炎上」になると悲惨なので手直し。

オイル漏れ対策完了



メーター取り付けのためセンターパネルを開けて作業に入ります。


最近ラジオが入らないのでアンテナ線が外れたかと思いきや
純正デッキに代えるとちゃんとAMもFMも入るのでデッキがご臨終~


しかも昔に配線したのでエレクトロタップやら何やらで
断線寸前のものやら。

配線類を整理・修復してメーターを仮組み。

メーター仮組み


エンジンを掛けて燃圧を見てみましょう♪

点灯しない


オートゲージの配線は説明書もないので組み方がまずかったようで
配線を繋ぎなおしてコレ。


燃圧


アイドルで何キロ掛かってるんですか(^^;


燃圧か高すぎてガソリンの霧化が進まず、気温が低いとさらに
悪化してエンジンが掛からなかった・・・のかな!?



「イニシャルのままだよ」とパーツを譲ってもらって以来
寝かせること数年の間にもしかして調整式レギュレーター壊れた???

それとも燃圧計の取り付けが不味いのか・・・

キーオンでの燃圧を調整しようにもバッテリーが弱り気味なので
充電してからでないと上がっちゃいます(>_<)


FC2 Blog Ranking




先週は二日酔いで作業ができませんでしたが、なにか(_ _)ノ_彡☆バンバン!

さっさと燃圧計その他の追加メーターを取り付けていきますよ!


排気温度センサーから。

排気温度センサー


T3Gタービンには取り付け穴があるので焼付き防止剤を塗って
センサーを取り付けていきます。


センサー台座取り付け



センサーの根元が90度曲がってるので遮熱板は切らなくてもと、、、




ダメです。干渉します(^^ゞ

遮熱板切り取り部分



油圧センサーを取り付けようにも移動オイルブロック側では
はいらネェ(゚⊿゚)

油圧センサーデカ過ぎヽ(`Д´)ノウワァァァン



エンジンブロック側についている油温センサーと取替えようにも
移動側にいくホースのフィッティングと干渉(笑)



大きくてはいんないヨ(;^ω^)

センサーのでかさは尋常ではないです(爆





途方に暮れながらエンジンルームを見つめることしばし・・・




そして、RB20との新しい恋にめざめる







ワケないだろ( ´,_ゝ`)プッ



えぇ、取り付けるための策は考えましたよ。
ホームセンターに資材調達に行きますよ、はい。



配線だけは車内に通しておくべくジャッキアップして
運転席側タイヤを外して

グロメットをめくって

センサー線引き込み



これが内装の断熱・吸音材だよ

グロメット



配線とおし@エーモンを通すと

配線とおし


車内にはここら辺に飛び出てきます。

車内側


配線とおしなんぞ買わなくても針金ハンガーで十分ですよ。

なぜ持ってるのかって?

オートバックス500円引き券があったときに、欲しいもんが何も
なかったのでこれを買ったのよ。

カー用品店って買うもんないよ~


ちなみにオートゲージの圧力センサーの線は燃圧も油圧も
同じ色なので黒で油圧センサーにマーキングしときます。

圧力センサー線にマーキング




ジャッキアップしているときにメンバーにオイルが・・・

パワステオイルかと思いきや



タービンのオイルインのラインから。。。

オイルラインから漏れ(^^ゞ



ストリートエルボーの締め込みが甘かったかね(^^ゞ

今度はシールテープを使ってシッカリ締めこんどきます。


タービンを燃やした人を知ってるだけに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

FC2 Blog Ranking




今現車に組んだカムについてマニア氏から気になる情報を聞いていたのです。

マニア氏「HKSの昔のカムはポンカムじゃないよ~」

はお「工エエェェ(´д`)ェェエエ工

マ「それで昔エライ苦労して(笑)」



カムのプロフィールについて確認するべくHKSお客様相談室に電話!


でも、電話の掛けやすい時間帯だと電話中のことが多いです。

さすが人気のHKS!?



朝駆けでトライした結果、HKS謎カムについて

・現行のカムはいわゆるポンカム
・98年に現行品のプロフィールに変更
・2000年に素材変更
・東名ポンカムのように点火時期を20度に設定するというような
 記載はなし

・98年以前のカムの角度は264/272度でEX256はラインナップ
 されていない

というわけで、自車に組んだHKSカムは現行のポンカムプロフィール
だけれども、ヤフオクでみるHKSカムの刻印とは少し違うので
初期型かもしれません。


ヤフオクで詳細不明品を買うと苦労しますね~

ま、調整式スプロケとカムのセットで15000円だったので
しかたないか(爆



FC2 Blog Ranking